音声配信『星屑ラジオ』開始!たくさんおしゃべりしています。
pixivFANBOX、Patreonなどのファンコミュニティを始めて、はや2週間――。

 自分の作品や活動自体を応援してくださっている方がいると思うだけで、パワーややる気が湧いてきます。 おかげさまで、毎週お届けしている近況報告もワクワクしながら書かせていただいています。
 日本のファンや、海外のファンの方とやりとりできる場所があるのは、とても楽しく実りのあることなのだと実感する日々です。
音声配信『星屑ラジオ』を開始
 また、ファンコミュニティ限定で音声配信『星屑ラジオ』を開始しました!
 お便りに答えたり、楽しくおしゃべりをしたりしています。

『星屑ラジオ』はファンコミュニティに参加してくださっている方と、もっと親しい距離でコミニケーションを取りたいと思い、私自身の声で皆さまに語りかける配信としてはじめました。
緊張のあまり少し上擦った声になってしまったり、噛み噛みになってしまったり、恥ずかしい部分もありますが……(笑)、ラジオ後半では、さっそく届いていたお便りに答えさせてもらい、作品のちょっとした攻略ヒントや、私が今ハマっているものなどをおしゃべりしているうちに、とても楽しいトークが出来たように思います。
今後、ラジオ配信ではゲストの方を呼んで一緒にトークをしたり、皆さんのお便りを読んだりするだけでなく、皆さんと関わり合いながらいろんな企画ができるといいな、と思っています。
 ぜひ、興味がある方は参加してみて、一緒に楽しく過ごしましょう!
 ファンコミュニティ内にはフォームも設置しているので、どんどんお便りをいただると幸いです。
3月の対談予定
そして――3月の対談スペースの企画ですが……「霧雨座談会」を開催します!

『霧雨が降る森』リメイク版で登場するマップ全体のデザインリーダーをしてくださったmineoさんと、マップデザイナーとゲームUIを手伝ってくださったnegiyanさんをお呼びしました!
 『霧雨が降る森』リメイク版はどんな風に作られていったのかを、これでもかと「てんこ盛り」で話しております。
 mineoさんやnegiyanさんのこだわりも見えてくる楽しい座談会です。
 もちろん『霧雨が降る森』のファンの方にはリメイクの意図やキャラクターの解釈などを沢山聞けて楽しいと思うのですが、自分でゲーム制作をしてみたいと思っている人にも、面白いのではないでしょうか。
 実際にどんな風な考えでゲーム制作が進行していくのかを、試行錯誤のプロセスまで含めて喋っているので、非常に参考になるかと思います。
全4回、制作中の画面もどんどん出すので、かなり濃い内容になると思います。興味がある方は、ぜひこちらからご参加ください!↓
pixivFANBOX
Patreon
Instagramも日々、更新中です!